名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター | 【2025年7月15日】ボッチャ部を開催しました!

【2025年7月15日】ボッチャ部を開催しました!

みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

暑い日が続きますね。
みなさん、体調はいかがですか。

さて、7月15日(火)のくらさぽサロン報告です。
今月は、奇数月なので、ボッチャ部を開催しました。
本日の参加者は1名で、中区社協の職員1名も参加いただきました。

まずはみんなでラジオ体操第一して、ウォーミングアップ。
ボッチャは1か月ごとの開催なので、最初はなかなか白色ボールに近づけず・・・・・。
少しカンが鈍ってたのか・・・。
でも、次第に慣れて好プレイもでました。

本日は参加者が少なかったこともあり、
名駅センターの職員も交代で参加し対戦しました。

一通り対戦した後は、お茶やお菓子を食べながら休憩。

本日のお菓子は、寄付でいただいた「軍艦島クッキー」。
「軍艦島」って実は通称だそうです。知ってました?
本当は端島(はしま)といい、長崎県長崎市(旧:西彼杵郡高島町)にあるだそうです。
一度は行ってみたいですよね。

さて、クッキーを食べて気分を高めて・・・

今日の話題は、バーチャル大阪万博。
利用者さんは、100か所以上もバーチャル空間で見学し、パビリオン制覇したそうです。
す、すごい!!

そして、ふとした拍子に「昭和歌謡」の話になり・・・・。
山口百恵さんが好きな参加者さんの意向で、音楽を流して歌いだしたり・・・と。
みなさんで当時の思いを馳せました。

今回のサロンも楽しく過ごせました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

やはり、この『暑さ』には参りますよね。
皆さん熱中症にも気を付けて、お体に気を付けお過ごしくださいね。

 

次回のくらサポサロンは、
8月19日(火) 13:30~15:00
「ペットボトルキャップで雑貨づくりをしよう」です。

ペットボトルキャップをアイロンで溶かして、
しおりやキーホルダーなどを作る予定です。

定員もありますので、お早めにご予約ください。
皆さんのお越しをお待ちしています