名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター | 【2025年3月18日】令和6年度末の「くらさぽサロン」を開催しました

【2025年3月18日】令和6年度末の「くらさぽサロン」を開催しました

みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

新年度がスタートしました。
当センターのブログも、リフレッシュした気持ちでお届けしていきます!!

これからも地域に寄り添った活動報告や情報を発信していきますので、
よろしくお願いいたします。

さて昨年度3月18日に行った「くらさぽサロン」では、
「くらさぽサロンをより良くするための作戦会議」を行いました。
利用者の皆さんからもご意見をいただきました。

おやつの「ぜんざい」を食べながらアイデアを出し合いました。
もちろん「ぜんざい」を作るところから参加していただきましたよ。

甘いお菓子には脳を活性化させる、血糖値が上がって眠気を覚ます効果があるとされています。
気分転換やリラックスができるので、緊張し過ぎてしまう人などには効果的です。

案としては、ウォーキング、おやつ作り、クラフト、
認知症サポーター養成講座の開催、AED(自動体外式除細動器)の講習などがでました。

「ぜんざい」を食べて脳が活性化したこともあり、幅広いジャンルのアイデアが出ました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

今年度の変更点は、昨年度の毎月第二木曜日に開催していた「ボッチャ部」を
「くらさぽサロン」に統合し、令和7年5月より奇数月に開催する予定です。

偶数月はイベント月として、
参加者のみなさんが出してくださったアイデアをもとに、運営をしていく予定です。

令和7年度のくらさぽサロンはリニューアルし、みなさんに気軽に参加していただけるよう、
より良いものにしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。