名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター | 【2025年1月21日】出張!くらさぽサロンで「でんきの科学館」に出かけました

【2025年1月21日】出張!くらさぽサロンで「でんきの科学館」に出かけました

みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

2025年初めての企画は、「出張!くらさぽサロン」と称して、
「でんきの科学館」でんきの科学館|中部電力にみなさんと出かけました。

「でんきの科学館」は名駅センターから徒歩で、片道15分くらいで行ける距離です。
1月にしては暖かい日で、それぞれのペースで気持ちの良いウォーキングができました。

でんきの科学館に到着後は、14時からのオームシアターを体験しました。

オームシアターは、350インチの大画面に自分の顔を映し、ゲームやクイズができるアトラクション。
有料で遊園地やゲームセンターにありそうなくらい、本格的なアトラクションだそうで、
参加されたみなさんは「楽しかった!」とおっしゃっていました。

さて、でんきの科学館は中部電力が運営する、
エネルギーや環境について遊びながら学ぶことができる体験型施設です。
1階はコミュニティプラザ・ロビーで、展示や体験ができるブースが2階~4階まであり、
たくさんの」小中学生も来ていました。

オームシアターの後は、それぞれ興味のあるブースを廻って体験されていました。

  

「地球の環境やエネルギーの未来について考えよう!」がテーマのエリアで、
二酸化炭素によって、自然や環境がどのような影響を受けているのかを学ぶことができる
「CO2スパイラルコースター」を体験中。

滞在時間1時間45分くらいでしたが、たくさんの展示を見たり、体験することができました。
まだまだいろいろな発見が出来そうな施設です。

最後にみなさんで記念撮影。お疲れ様でした。

 

さて、次回の「くらさぽサロン」は2月18日(火)13:30~です。

名作映画鑑賞をする会「くらさぽシネマ」の2回目として、
死者の国に迷い込んでしまった少年の冒険を描いたファンタジー作品を鑑賞する予定です。
くらさぽサロンの見学や参加希望の方は、まずはお気軽に連絡ください。