Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /usr/home/mw2pdec598/www/htdocs/index.php:1) in /usr/home/mw2pdec598/www/htdocs/wordpress/wp-includes/feed-atom.php on line 8
名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター 名古屋市が設置し、名古屋くらしサポートコンソーシアムが受託・運営しています。 2024-10-24T02:14:31Z http://support-nagoya.jp/?feed=atom WordPress http://support-nagoya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/cropped-0df761a00b7715af14ab35ba5af18933-32x32.png 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年10月15日】ウォーキングをかねて大須観音へ出かけました]]> http://support-nagoya.jp/?p=3422 2024-10-24T02:14:31Z 2024-10-24T02:13:28Z みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

10月は、「出張!くらさぽサロン」として、
ウォーキングをかねて、皆さんと大須観音に出かけました。

当初はウォーキングと参拝が目的だったのですが、
ちょうど界隈にユニークなからくり時計が点在しているので、
併せて見て廻ろうと欲張ってしまい、
なかなかハードなウォーキングになってしまいました。

一か所目は、万松寺にある「信長からくりと時計」でしたが、
何と!!!
タッチの差で14時の上演時間に間に合わず・・・( ;∀;)

信長は見られませんでしたが、せっかくなので、
「白龍」のモニュメントをパチリ。
仏法において龍は「守護神」であり、
白色は「清浄」を表しているそうですよ。

ここまでで、センターを出発して
すでに30分くらい歩いています。

気を取り直して、次のからくり時計・・・ではなくて、
本来の目的の「大須観音」へGO!
記念撮影もして、本堂でお参りしました。

大須観音境内にからくり時計の「宗春爛漫」があります。
15時までの上演時間まで、30分くらいありましたので、
それぞれ観音付近を散策しました。

15時近くとなり、からくり時計前は見物客で賑やかになってきました。
そして時間になり、尾張藩7代目藩主の徳川宗春の人形が、
派手な衣装で、牛に乗り長いキセルをゆらしながら登場。

約6分間の上演は、音声対応で、
からくり山車のミニチュア、花魁、金シャチの屋根渡りなども登場し、
とても華やかで見応えがありました。

さて、ここで大須を離れ、
次の目的の御園通商店街からくり時計「白波五人男」へ向かいます。

実はこれ、「白浪五人男」の名場面を再現した
日本初の台詞付きのからくり人形だそうです。
高さ12メートルの巨大な屋敷式のからくりで、
写真の5つの扉が回転し、「白浪五人男」が登場します。

人形の表情や仕草、衣装も見事で、
からくり人形の技術のすばらしさを確認できるのですが、
昭和初期に収録された当時の歌舞伎役者の声を聴く事も出来ます。

15時30分から、約7分間の上映でしたが、
歌舞伎の雰囲気が味わえました。

御園通商店街から伏見駅方面に向かう方、
名古屋駅方面に向かう方、
それぞれのご都合の良いところで解散としましたが、
皆さんと一緒にセンターを出発してから2時間以上歩きました。
誰かと一緒で、目的があれば、楽しく歩けますね。

「出張!くらさぽサロン」として、ウォーキングをかねての大須観音の散策は
昨年から企画していましたが、雨降りで予定変更が2回。
3度目の正直でやっと実現しました。
皆さん、お疲れ様でした!

さて次回の「くらさぽサロン」は11月19日(火)
「ボッチャ部」は、11月14日(木)の開催予定です。

「くらさぽサロン」、「ボッチャ部」の見学や参加希望の方は、
まずはお気軽に連絡ください。

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年9月17日】くらさぽサロンを開催しました]]> http://support-nagoya.jp/?p=3403 2024-10-03T08:34:25Z 2024-10-03T08:34:25Z みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

9月17日のくらさぽサロンは、
「災害時について考えてみよう」をテーマに開催。

中区社会福祉協議会から講師をお迎えして、
参加者のみなさんと一緒に学びました。

—————————————————————————

ここで、災害と防災の違いを確認しておきましょう。

【違い辞典】より一部抜粋

災害と防災は、共通して災害に関連する言葉ですが、異なる意味を持っています。
災害は、自然災害や人災など、予期せずに発生する事態を指します。
一方で、防災は、災害を予防し、
その被害を最小限に抑えるための取り組みや対策を指します。

—————————————————————————

まずは、防災○✕クイズで日々の生活にあるリスクを取り上げ、
日常のなかにある災害について学びました。

みなさんもぜひ考えてみてください。
↓↓↓
問題1.
「避難グッズを入れた「非常用持ち出し袋」は急いで食料を入れられるように台所に置いておく。」

問題2.
「大きな地震が起きる中、一番危険なことはガラスが割れてケガをすることである。」

※答えはこの記事の最後に載せておきますので、ぜひ確認してみてくださいね。

 

さて次は、新聞紙でスリッパを作りました。
ビックリするくらい簡単に作れますが、やはり紙なので、歩き回ると崩れます。
あくまでも緊急時のための新聞紙スリッパですので、防災という視点では、
寝具のそばにちゃんとしたスリッパを置いて寝るというのが備えになるそうです。

次は、センターに備蓄している長期保存食のアルファ化米を、
参加者のみなさんに少しずつ試食していただきました。

アルファ化米は熱湯では15分で戻りますが、水で戻す場合は60分かかります。
今回はパッケージの表示通りのお湯の量、15分で戻したものを試していただきました。
アルファ化米を初めて食べるという方がほとんどでしたが、
「美味しい」と言われていました。
ただし、災害時にはお湯も沸かせない場合がほとんどだと思います。

アルファ化米を試食しながら、みなさんには「災害の備えチェックリスト」を用いて、
非常用持ち出し袋や家庭での備えについて確認していただきました。

災害に対する備えは「そのうちやろう…」と、つい後回しにしがちですが、
「あのときやっておけばよかった」と後悔する前に、
できることから始めてみませんか。

さて次回のくらさぽサロンは10月15日(火)
ボッチャ部は、10月10日(木)の開催予定です。
くらさぽサロン、ボッチャ部の見学や参加希望の方は、
まずはお気軽に連絡ください。

—————————————————————————

防災クイズの答え

問題1.×
非常用持ち出し袋は台所ではなく、すぐに取り出せるように玄関など家の出入り口に近い場所に置いておきましょう。

問題2.×
大きな地震で負傷した人の約40%から60%が家具が倒れたり、上から落ちてきた物によってケガをしています。

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年8月20日】くらさぽサロンを開催しました]]> http://support-nagoya.jp/?p=3379 2024-09-12T08:01:36Z 2024-09-12T07:22:11Z みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

8月20日のくらさぽサロンは、
SDGsをテーマに「芳香剤つくり」を行いました。

プラスチック廃棄物は加速的に増加し、
近年顕在化した地球規模の環境課題である
海洋プラスチックごみや資源循環の問題を引き起こしていますが、
ガラスびんは、地球の地殻と同じ組成の天然素材を原料に作られ、
繰り返し溶かしても組成変化がないので
永続的に何度でもガラスびんにリサイクルすることができるそうです。

なんだか難しそうでもありますが、
みなさんのご自宅にも、
ジャムが入っていた瓶などがあるのではないでしょうか。
今回は「家にあるもので作ってみよう」ということで、
実はシンプルな考えによるものでした。

自宅にある、ガラスの空き瓶、保冷剤、貝殻、製油などを
職員たちが持ち寄り「芳香剤つくり」ができました。♬

空き瓶なので、形もバラバラ。
中に入っているものもバラバラ。
精油の組み合わせもバラバラ。

個性のある芳香剤が完成しました。
みなさん、お疲れ様でした。

さて次回のくらさぽサロンは9月17日(火)
ボッチャ部は、10月10日(木)の開催予定です。
くらさぽサロン、ボッチャ部の見学や参加希望の方は、
まずはお気軽に連絡ください。

 

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【厚生労働省主催】ひきこもりVOICE STATION全国キャラバンin愛知について]]> http://support-nagoya.jp/?p=3363 2024-08-06T07:15:33Z 2024-08-06T07:15:33Z みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンターです。

夏の蝉が、熱気に包まれた空気を切り裂くように鳴いている・・・
そんな暑さが続く毎日ですが、
室内でもしっかり熱中症対策をしましょうね。

 

さて、みなさんは、厚生労働省によって運営されている、
「ひきこもりVOICE STATION」をご存じでしょうか。

以下、HPより抜粋

誰もが生きやすい地域づくりについて、ひきこもり経験者と一緒に話してみませんか?
今、ひきこもり当事者は、推計146万人と言われています。「結局、怠けでしょ。」

「親の甘やかしでは?」「仕事しなくてうらやましい。」その声は、誤解であり偏見です。
ひきこもりは、誰にでも起こりうること。当事者の様々な思いに触れ、
ひきこもりへの理解を深め、誰もが生きやすい社会・地域づくりについてみんなで考えませんか?

 

厚生労働省が主催する、「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」が
愛知県名古屋市にて開催されるそうです。

 

<ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン in 愛知>

日 時:8月31日(土)13:00-16:00(開場12:30)

参加費:無料(オンライン配信あり)

会 場:「JPタワー名古屋ホール&カンファレンス/ホール」

       名古屋市中村区名駅1丁目1 KITTE 名古屋 3階   マップ

お申込み:

「ひきこもりVOICE STATION 全国キャラバン」申込フォームにアクセスし、

必要事項をご入力の上お申し込みとなるそうです。

申込フォーム

「ひきこもりVOICE STATION 全国キャラバン」の詳細につきましては、
「ひきこもりVOICE STATION」HPや、申込フォーム、イベント画像データをご確認ください。

 

 

 

 

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年6月27日、7月25日】 くらさぽサロンを実施しました!]]> http://support-nagoya.jp/?p=3356 2024-08-02T01:08:08Z 2024-08-02T01:02:37Z みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター金山です。

6月、7月の金山センターのくらさぽサロンの様子をお伝えします!

6月27日のくらさぽサロンはフリースペースでした。

企画はなく、自由に過ごす月でしたが、
一部の参加者さんからクラフトのご希望があり、がま口印鑑ケースを作ることに。

最初はお一人で製作されていましたが、
その様子をご覧になった他の参加者さんもクラフト組に加わり、
5名中3名が印鑑ケース作りに取り組まれました。

クラフト組以外のお二方も、クラフト組を応援、
一体感を感じる時間となりました。

今回は思いがけずクラフトの時間になりましたが、
おしゃべりしたり、本を読んだり、お茶をのみながらのんびりしたり、
自由に過ごして頂ける、くらさぽサロンの様子でした。

 

7月25日のくらさぽサロンは「夏の簡単クラフト」でした。

・保冷剤を使ったアクアリウム作り(消臭剤にもなります)
・ガラス風鈴のペインティング

の2種類のクラフトを行いました。

「夏らしく金魚模様の風鈴にしたいなぁ」
「出来上がりはどうなるのかな?」

参加者さんはドキドキしつつも、
出来上がりに心弾ませながら取り組まれました。

 

【次回開催】

次回は2024年8月22日(木)13時半~15時です。見学だけでも大歓迎です!
金山センターまでお気軽にお問合せ下さい。

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年7月16日】くらさぽサロンを開催しました]]> http://support-nagoya.jp/?p=3343 2024-07-23T07:30:31Z 2024-07-23T07:30:31Z みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

7月16日はくらさぽサロンの開催日。

ボランティアの方から、
少しだけストレッチのレクチャーを受けて、ウォーミングアップ。

みんなで腕をぐるぐる回して、
肩のコリをほぐしてスッキリしてからスタートしました。

今回はフリートークの日でしたが、
職員が保有しているカードゲームなどを、それぞれ持参して準備。

カードゲームの中には、
役を演じるもの、
ルールが少し難しいものなどもあり、
先ずは簡単なものからやってみようと思い、
正保春彦著「心を育てるグループワーク」
https://www.kanekoshobo.co.jp/book/b371620.html)から、
「スゴロクトーキング」を使いました。

サイコロを振って、出たマス目に進み、
そこに書いてあるお題に対してトークし、
周りの人は関連した質問をするルールで進めました。

あっという間に終わるどころか、会話が弾み、
予定の時間をオーバーするまで盛り上がりました。

最初は日常生活に関する何気ないお題で、
だれもが抵抗なく話せる話題でしたが、
段々と答える方もよく考えないといけないお題もあり、
参加者のみなさんの事を良く知ることができる時間となりました。
(みなさん、他の方に聞かれても良い内容との判断で、お話くださっています。)

 

さて次回のくらさぽサロンは、8月20日(火)
ボッチャ部は、8月8日(木)の開催予定です。
くらさぽサロン、ボッチャ部の見学や参加希望の方は、まずはお気軽に連絡ください。

毎日暑いですね。
名駅センターに熱中症予防として、塩アメを用意してあります。
センターにお越しの際には、おひとつお持ちくさだい。

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年5月23日】くらさぽサロンを実施しました!]]> http://support-nagoya.jp/?p=3317 2024-07-22T02:18:34Z 2024-07-22T02:07:44Z みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター金山です。

金山センターでは、5月23日にくらさぽサロンを実施しました。
2024年度も偶数月はフリースペース、
奇数月は企画+フリースペースで開催しております。

5月の企画は、題して “「推し」を語る!”です。
ご参加の皆さん各々に「推し」を語って頂き、全員で共有するというものです。

発表の持ち時間は約5分。
語って頂いた「推し」は
・日本のプロ野球チーム親会社の変遷(解説ツールご持参!)
・機動戦士ガ〇〇ムの魅力
でした。

それぞれの発表者の方に「興味深く感じた所」、
「どんなふうにハマったのか」等を、熱く語って頂きました。

共有タイムでは、
「昔は映画会社も球団を持っていたよ」
「こんなユニフォームだったことがあるなぁ」
「ファーストガ〇〇ムしか分からないなぁ」
「シ〇アって出てくるの?」と質問や感想を出して頂き、
活発なやりとりが繰り広げられました。

これまでクラフト企画等「作る」企画が多かったのですが、
今回のように、参加者の方が楽しく意見交換ができる、
「語る」企画も今後提案していきたいと思います。

 

【次回開催】

次回は2024年7月25日(木)13時半~15時です。見学だけでも大歓迎です!
金山センターまでお気軽にお問合せ下さい。

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年6月18日】くらさぽサロンを開催しました]]> http://support-nagoya.jp/?p=3328 2024-06-25T01:46:02Z 2024-06-25T01:46:02Z みなさんこんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

6月18日はくらさぽサロンの開催日。
今回は『ものをつくる』企画として、タイルと目地材などでコースターを作りました。

社会福祉士を目指す5名の学生さんも参加者として加わり、
和気あいあいと制作活動が進みました。

まずは、材料となるタイルを選んで配置を考えますが、
ここで悩む人、思い切りが良い人など、それぞれでした。(笑)

配置が決まれば、タイルをボンドで貼って、段ボールで作った簡易的なヘラで、
目地材を伸ばしてタイルのすき間を埋めていきます。

タイルの表面についた目地材を拭き取って、
きれいに仕上げるには、ある程度乾かさないといけません。

乾かしている間は、参加者のみなさんと談笑したり、
初めて会った人とコミュニケーションのきっかけをつくるゲームをしました。
簡単なゲームではありますが、徐々にハードルが上がり、最後には参加者全員でミッションクリア。
一体感が生まれました。

さて、そうこうしているうちに、仕上げに丁度良い時間となり、
それぞれの個性が光るコースターが完成しました。

久しぶりにサロンに参加された方からは
「最近(気持ちが)落ちていたので、気分転換になった。」とのお話が伺えました。

全員でパチリ。 お疲れ様でした。

さて次回のくらさぽサロンは、7月16日(火)
ボッチャ部は、7月11日(木)の開催予定です。

くらさぽサロン、ボッチャ部の見学や参加希望の方は、
まずはお気軽に連絡ください。✨

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【2024年5月】名駅くらさぽサロン、始動!]]> http://support-nagoya.jp/?p=3322 2024-06-06T05:49:24Z 2024-06-06T05:49:24Z みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンター名駅です。

真夏のような日差しの日もあれば、
そろそろ梅雨の足音が聞こえてくる季節ですね。

さて、令和6年度のくらさぽサロンについてですが、
昨年に引き続き、季節感を大切に企画を考え、
また、生活の中で何か役に立つ物や情報の提供など、お伝え出来たらと思っています。

偶数月はお楽しみ企画でイベントを開催します。
人数限定なので早めに申し込みしてください。

奇数月はフリースペースだけでなく、ゲームやちょっとしたものを作ったり・・・と、
毎月楽しみもある居場所づくりにしたいと思っています。

皆さんの「やりたい」「やってみたい」という声も参考にしながら、
ホッとする、楽しみのある居場所となれば嬉しいです。

6月のくらさぽサロンは『ものをつくる』企画として、タイルと目地材でコースターを作ります。
くらさぽサロンの見学や参加希望の方は、まずはご連絡ください。

 

]]>
仕事・暮らし自立サポートセンター名駅センター <![CDATA[【令和6年5月】「就労訓練たより」を発行しました!]]> http://support-nagoya.jp/?p=3305 2024-05-16T02:24:59Z 2024-05-14T07:42:17Z みなさん、こんにちは。
名古屋市 仕事・暮らし自立サポートセンターです。

このたび、認定就労訓練事業に関する『就労訓練たより』を発刊しました。
このたよりでは登録事業所の皆様をご紹介し、認定就労訓練がいっそう広がる一助になればと期待しています。

「就労したいけれど、一人では上手く行かない方」
「ブランクが長く就労に不安を感じている方」など、
訓練を活用し就職活動に自信をつけている方もいらっしゃいます。
是非ご一読ください!

就労訓練たより_【創刊号】はこちらです。

]]>